ストーブから煙突、瓦屋抜き部材全ての部品を購入。屋根抜きなんて素人では雨漏りが心配で出来ないと考えていましたが山のえんとつ屋さんのYOUTUBEを観ていたら出来るような気がしてきたので挑戦し成功しました。2シーズン使用していますが雨漏りもなく快適です。価格も業者に依頼するより三分の一以下だと思います。なにより屋根抜きなのでストーブからストレートに煙が抜けるのでドラフトがよく効き、ストーブ(CF1202A鋼板製)が思いのほか安価だったのでドラフトスタビライザーも設置したらとてもかっこよくなりました。疑問もあったので直接電話したところYOUTUBEと同じ語り口で優しく丁寧に長い時間対応して下さいました。屋根抜きなど薪ストーブを考えて居る方がおりましたら是非(山のえんとつ屋)のYOUTUBEを観て検討してみる価値はありますよ。
憧れの薪ストーブ導入に向けて調べていると、我が家では軒が深く壁抜きするには横引きが長くなるので、煙突がとても長くなる。
しかも、平屋なので長い煙突を支えるものが無い。
という事で和瓦の屋根抜きする事になり、瓦屋根用フラッシングシートを使用しました。
素人DIYなので家の屋根に穴をあけるのは、不安だらけでしたが、山のえんとつ屋さんに購入前から施工後まで相談に乗っていただき、大変心強かったです。
YouTubeの動画を見て何度も予習したおかげか、思ったよりも簡単に上出来に設置できました。
フラッシングシートの下部全面が接着面なので、施工しやすく、めくれたり剥がれる心配は無さそうです。
先日の大雨の時も雨漏りは大丈夫でした。
バレルサウナに東屋を建てたので煙突のバイパスを考えていて山のえんとつ屋さんに行き着きました。
理想のラインナップだったので即オーダーさせて貰いましたら何と翌日に品物が到着しました。
商品説明も的確で迷いなく注文が出来ました。
製品の精度も完璧で1日で完成しました。
この度は本当にありがとうございました。
施工で何度かお世話になりました。建物のどこに設置するかで、サポート長さが決まります。いくつかの寸法バリエーションがあり、使いわけて使用出来るようになってます。非常にいいです。
2階建ての1階に薪ストーブを配置するため、壁出し後のサポート土台と延長キットを購入し、設置は1人でも問題無く完了しました。
土台と延長キットの剛性がしっかりしている分、壁側の強度を上げるため、サイディングに穴あけをして内側に大きめの金属プレートをホームセンターで購入し挟みこんだ上でボルト締めすることで、縦方向から壁にかかる加重対策としました。
壁出しでの煙突設置では、サポート土台は必須ですが、今回購入した煙突・貫通キットなどの接続品質もよく、たいへん満足しています。