お客様から写真を頂きました!
こちらは京都府綾部市の方から写真を頂きました。
少し煙突が短い気もしますが、これ以上は怖いので様子を見ながら追加するかどうか使ったうえで判断されるそうです。
ちょうど娘の通う舞鶴高専への通り道から少し入った所にあり、タイミングよく寮に荷物を引き取りに行くところで車も空荷だったので、配達で商品をお届けしました。
写真は施工後に送っていただきました。
お若い夫婦で小さな子供がいる中部方面からの移住者の方でした。
茅葺の民家で内部をモダンにご自身で改装されています。
なかなか茅葺の民家に薪ストーブの煙突を貫通して設置される方は少ないですが、なんとご自分たちで施工されました!
本当にびっくりです。
このアルミベース製のシリコンフラッシングは、なかなか使い勝手は良いようです。
商品の詳細はこちらです。
茅葺のかやの部分を剪定ばさみで切ったそうです。
配達した時にはもうすでに切られて煙突を入れる準備をされておりました。
その後念のためにケイカル板で断熱二重煙突の周りを囲ったそうです。
こちらの断熱二重煙突は可燃物からの離隔距離は5センチ以上と欧米では決められていますが、やはり気持ちの問題もあるので安全対策はしっかりされることは良いことです!